|
 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |


1回法はインプラントの埋め込みと歯冠の土台までを1回の手術で終える方法で、インプラント体が骨に確実に固定されるまでに、細菌感染や力がかかってしまう危険性があります。
2回法はインプラントの埋め込みと、歯冠(歯の頭の部分)の土台で計2回の手術で終える方法です。
ここでは2回法の治療方法について説明します。
|
 |

 |
 |



|
 歯を失ってしまった部分にインプラントを埋め込むための孔をあけます。 |



|
インプラントを歯槽骨に埋め込み、完全に埋没させます。 インプラントと歯槽骨が完全にくっつくまで3〜6ヶ月待ちます。 |



|
骨との結合が確認できたら、歯肉を小さく切り開き人工歯冠の支台となるアバットメントを取り付けます。 |



|
このように外科手術を2回行うことで、細菌感染や不慮の事故の可能性を大きく減少させることが出来ます。 |



|
その上に人工歯冠を装着すると完了です。 |
|
 |
|
|